今日は、気分的に長距離を走る気分ではなかったので、短い距離でペースを上げてランニングをしてみました!
これは徹底してます!!!
まず、
今日のメモ
ランニング開始時間:2022年1月1日(土)の14時30分
起床時間は7時半くらい
朝昼しっかり食べました
正月から早速ww
この日は「ニューイヤー駅伝」
朝早く起きたのはその為です!
このニューイヤー駅伝を見て、モチベーションを高めてランニング、、、
のつもりでしたが、無意識でやはり、どこか正月気分…。
脳みそだけモチベーションが高い状態、身体が言うことをきかない💦💦
なので
「今日の走行距離は8Kmくらいで短めにして、その代わりにペースを速めよう!!」
と言い聞かせ、ランニングをスタートさせました!!
(本当は10Kmくらい走りたかったのですが、無理はしません!!)
入り、
今日は5Kmまでを少し速めのペースで走ろうと決めたので、入りの1Kmもそれなりに意識して走りました。
具体的には、着地時間を短くするイメージです。そうすることで余計な下半身の筋肉を使わずにピッチを速くすることできます。
「6分8秒」
改めて感じましたが、やはり入りの1Kmのペースを速めると息が乱れます…
「6分30秒くらいなら余裕なんですけどねー」
中盤
前回のブログで書きましたが、また右足首内側が微妙に痛む…
-
参考#17 本日のランニング日誌。-練習124回目、1042Km到達-
続きを見る
よって、
スピードも思うように上がらず、
さらに入りの1Kmのハイペース(自分にとっての)が祟り、
お陰様で心肺機能も辛い…💦
2Kmー4Kmの平均で、せめてキロ5分半は切りたかったのですが、ダメでしたね。
泣きのもう1Km
ハイペースは5Kmで辞めて、あとの3Kmを軽いジョグにしようかと思っていたのですが、この内容だと納得がいかずww
泣きのもう1Kmを追加しましたww
ちょうど下り坂なので、坂のパワー(ペースを切り替えるキッカケ)を借りて、ラスト1Kmに挑む!!
「こうなったら4分台出してやるっ!!」
結果は、はい、
5分5秒💦
6秒足らず。
(めっちゃキツかった)
もう今日は何やっても上手くいきませんww
そんな日もありますよね。
そんな日は無理に足掻かず、諦めも肝心ということで、諦めることにしました。
ランニング後の身体の変化
これを書いているのは、実際に走った日から3日後(1月4日)です。(サボり過ぎっ!!)
右足首の内側の痛みは消えてますが、土むまずの踵側に少し疲労が残っている感じです。
ランニング始めた当初、痛みに悩んだ部位
実はこの「土むまずの踵側」部位は、ランニングを始めて距離を10Kmくらいに伸ばし始めた頃に痛み出した部位です。
2年前くらいですかね~、
この時は今より10Kg近くも体重が重かったせいもあり、単純に足への衝撃が高かったんだと思います。
この問題を解消すべく、
体重を減らし、
厚底シューズに変え、
見事に問題は解消されました!!
この問題が再燃?????
「かんべんしてよーーーー」(本音)
シューズを変えたから??
体重は増えていない、むしろさらに減っているのに。
変わったことと言えば、あの頃と比べて一度に走る距離が伸びたのとシューズを変えたことです。
「シューズかっ!!」
距離の影響もあるはず。(疲労の蓄積)
ただ、シューズの影響もあるはず。だと思っています。
「厚底(カーボン)」から「エアー」に切り替わったことで、必要な下半身の筋肉は微妙に変わったはずです。
地面からの反発力を増幅してくれる「カーボン」に対して「エアー」はそこまで反発力を増幅してくれません。
そういった意味では、足への(特に足底)負担を増えたのだと感じています。
元ジムトレーナーの見解
元ジムトレーナーの経験から推測すると、恐らく「ふくらはぎ」の筋力不足もあるかと思います。
より地面の反発力を得るには
「母指球あたりでの踏み込み」
「そこから蹴る動作に移行するための足首の動き」
が重要です!
この一連の動作で、非常に使われるのが「ふくらはぎ」です。
今後はふくらはぎの筋力トレーニングを補強としてやっていきたいと思います!!
そして、しばらくは距離を少なめにして様子を見たいとも思っています。
(念には念を入れます)
まとめに、
モチベーションは信じよう!無いときは無理にやろうとしない。
シューズが変わると使われる筋肉も変わる!
ランニング後記
ランニング後の体重:83.2Kg