新着記事が流れます

ランニング日誌 健康

2023/3/7

#24 ランニング日誌。東京マラソン当日に必要な物、当日の朝からスタートラインまでの流れを紹介!

遂にやって来ました。東京マラソン当日。 今回は当日の朝起床してから、スタート直前までの流れをご紹介します。 特に、 ココがポイント 当日の朝は何か食べたの? 走る格好はどんなん? 持っていくものは何? 走るときにあった方が良いものは? スタートまでどんな流れ? この辺は知りたいところだと思いますので、私自身が実施したことを書こうと思います。 これから東京マラソンに挑戦しようーかなと考えている人には、少しは参考になると思いますので読んでみて下さい! 初マラソン&初東京マラソン(当然ですが)で右も左も ...

ReadMore

ランニング日誌 健康

2023/2/4

#23 ランニング日誌。東京マラソン2023まであと1か月のタイミングでポイント練習をやってみた!

東京マラソン2023まであとだいたい1か月!! うちポケ管理人東京マラソン2023が3月5日(日)です いよいよフルマラソンに初挑戦です。   思えば… 元々、応募して当選したのは「東京マラソン2020」w コロナ禍での中止、延期など気付けば3年越しの挑戦です! 今日は、東京マラソン2023まで1か月となりましたので、距離に慣れる意味も込めて、最初で最後のロングディスタンスのポイント練習を行いましたーー!! 今まで走ったことのある距離は約17Km。 フルマラソンには30Kmの壁というのがあると良 ...

ReadMore

ランニング日誌 健康

2023/1/8

♯22 久し振りのランニング。練習151回目、本日のランニング日誌。

こんにちは! 久し振りのランニング日誌になります! 前回の記事が2022年4月23日分だったので、8か月以上振りの記事ですww   その間、ランニングをしていなかったわけではなく、ただモチベーションが上がらず、ダラダラと身体がランニングを忘れない程度に走っていただけでした💦 そして今日(2023年1月7日)、東京マラソンも近づいてきたのでまったなしの状況、不思議とモチベーションが上がってきました!! これからは、またコンスタントにモチベーションを上げつつランニングしていきたいと思 ...

ReadMore

健康 40からの筋トレ講座

2022/12/25

股関節の屈曲がスクワットとハックスクワットの違い。股関節と膝関節の屈曲で鍛えられる部位が変化

脚トレのポイント   脚トレと言えば「スクワット」です。 そして脚トレのメニューと言えば、 スクワット レッグプレス レッグエクステンション レッグカール カーフレイズ あたりかなと思います。 私も例に漏れず、このメニュー構成です。   ただ、このメニューに一つ加えたい種目があります!! それは、 「ハックスクワット」 です。 今回は 「スクワットやればハックスクワットはやらなくてもいいじゃないの?」と思っている人のために、「スクワット」と「ハックスクワット」の違いについて書いていきた ...

ReadMore

ベンチプレス140Kgの道 健康 40からの筋トレ講座

2022/12/3

メニューを試行錯誤してベンチプレスMAXを伸ばす。ベンチプレス140Kgの道。

ベンチプレス140Kgの道 これはベンチプレスのMAX拳上重量140Kgを目指すブログです! ベンチプレスMAXを140Kg挙げるために試行錯誤しながら、微妙に種目を変えながら胸トレはやっています!! 自分に合う種目は何なのか? どんな種目の組み合わせが良いのか? そんなことを考えながらメニューを組んでいます。   最近ではやっと「これっ!!」って感じの組み合わせになりつつあります!! うちポケ管理人それでは今日の胸トレの結果をご紹介していきます   今日の胸トレ 種目1セット2セット ...

ReadMore

 

© 2023 うちポッケ Powered by AFFINGER5