肩メロンの道
これは肩をメロンのようにするだけのブログです!
今回は肩のトレーニングについてです。
実はつい先日、左足の第5中足骨側面にひびを入れてしまいました💦
何故??
足を挫いただけ!!!
それだけで、ひびが入りました。
全治1か月
処方箋は「湿布」と「サポーター」
1か月もトレーニングをしないのは到底我慢できません!!
でも、上半身なら「大丈夫!!」
と言うことで肩トレを実施。
今日の肩トレ
種目 | 1セット | 2セット | 3セット | 4セット | 5セット |
---|---|---|---|---|---|
ハンマーショルダープレス | 80Kg/10回 | 80Kg/8回 | 80Kg/7回 | 40Kg/8回 | - |
Sスミスバックプレス | 47Kg/8回 | 47Kg/8回 | 47Kg/6回 | 47Kg/6回 | 27Kg/10回 |
シーテッドDサイドレイズ | 10Kg/12回 →5Kg/10回 | 10Kg/12回 →5Kg/12回 | 10Kg/12回 →5Kg/12回 | - | - |
ケーブルフロントプレス | 40LBS/10回 | 47LBS/10回 | 53LBS/10回 | 53LBS/10回 →40LBS/10回 →20LBS/10回 | - |
Dリアレイズ | 8Kg/13回 | 8Kg/13回 | 8Kg/13回 | 8Kg/13回 | - |
「→」で繋いでいるのは「ドロップセット」を実施しています。
足で踏ん張らないようにしたので、軽めに行いました!
それを拳上する力に変えていたことに改めて気付かされました!
ちなみに今回もセット間のレストは2分です。
バックプレス
普段はあまりやりませんが、足を怪我したのをキッカケに、久しぶりにやってみました!
しっかり肩だけに重さを乗せられるように、スミスマシンで行いました。
フォームのポイント
バーを下げる位置は、自分の耳の上部あたりまで
肩甲骨を寄せない
サムレスグリップ
骨盤の傾きをニュートラルに保つため、足を広げ過ぎない
「肩甲骨を寄せる寄せない」
「骨盤を反る反らない」
「足を広げる閉じる」
実はこれらは連動しています。
肩甲骨を寄せると胸を張ります。胸を張れば、腰が反れて骨盤は前傾します。
また、足を大きく開くと安定はしますが、骨盤は後傾します。肩甲骨を寄せないことと合わせると、猫背気味になってしまいます。
前者は胸に、後者は腰に重さが乗ってしまいます。
バックプレスは、三角筋の中部に刺激を入れることが出来ます。
通常のショルダープレスだと三角筋の前部に刺激が入りやすいので、プレス系を2種目以上やるのであれば「バックプレス」をメニューに入れることをおススメします!!
まとめ
今日の記事のまとめ
三角筋の中部のプレス系種目は「バックプレス」がオススメ!
バーを下げ過ぎない工夫を!
肩甲骨、骨盤の傾き、脚の開き具合は連動している!